合気道泰門会の活動日誌です。
本日11月29日(日)今年初めての合気道泰門会一般審査会を行いました。
本年はコロナウィルス感染症対策の為、数か月間の稽古自粛期間、接触稽古の停止、稽古時間の縮小、参加人数の調整など、様々な規制の中での稽古となりました。
しかし会員の皆様の理解と努力によって稽古が継続できました。本当に感謝しています。
この状況下でも十分な成果をあげ、10名の受験者の方々はみな無事に合格致しました。本当におめでとうございます。
11月15日(日)~22日(日)の間で、合気道泰門会下高井戸道場、合気道泰門会分倍河原道場、合気道泰門会井の頭道場の3道場において子供クラス審査会が行われました。
コロナウィルス感染症対策の為、稽古時間の縮小、接触稽古の中止など、様々な規制の中での稽古となりましたが、皆しっかりと稽古をして、20名の受験者は全員合格致しました。
おめでとうございます。